オーナー様へ
オーナー様は毎月「家賃」を受け取るだけ。わずらわしい管理業務は全て代行します!
住吉ハウジングの管理業務サポート体制
オーナー様が「入居者の募集」や「家賃回収」「クレーム対応」といった管理業務をご自身で全て行うのはとても大変です。
住吉ハウジングでは、万全のバックアップ体制で、オーナー様の管理業務を全面的にサポートさせていただきます。
住吉ハウジングの管理業務では、PM・BM・LMの3本柱に細分化することで、オーナー様から委託を受けた不動産収益の最大化を図ります。
基本の管理業務(家賃回収~入居募集)は全て住吉ハウジングにて対応します。
基本の管理業務とは別に、24時間緊急対応サービス、入居者様専用オペレーションシステムなどオプションサービスもございます。
管理不動産種別
居住用 | 一戸建、分譲マンションの1部屋からアパート・マンションなどの1棟建物まで |
---|---|
駐車場 | 月極駐車場、コインパーキング(時間貸駐車場、貸地など) |
事業用 | テナントビル、商業ビル、寮関係、事業用借地など |

- 当社HP、店頭広告
- 現地案内シートの設置
- DM(ダイレクトメール)の発送

- インターネット広告への掲載(athome、Yahoo不動産、ふれんず、不動産ジャパン、レインズなど)
- 賃貸情報誌(スーモなど)

- 新聞折込チラシ
- 近隣へのチラシ配布
- 看板の設置など

- 福岡市内の仲介業者様へ定期的に空室情報を発信しながらお客様への紹介を依頼しております。
当社は、オーナー様の建物を管理する上で「どうすれば入居者様に継続して利用してもらえるか」ここが最大のポイントであると考えています。
住吉ハウジングなら管理サービスを選べます!
ぜひ比べてみてください。
建物は、年数が建てば劣化するのは当然のことですが
劣化にも2つのパターンが存在することをご存知でしょうか?
①社会的 劣化 |
建物が入居者のニーズに合わなくなってしまうこと |
---|---|
②機能的 劣化 |
建物が経年劣化により、機能が低下してしまうこと |
この2つの劣化をカバーして、魅力ある建物を維持していくために長期修繕計画が必要です。
機能的劣化には耐用年数から算出し、社会的劣化には未来のニーズを予想した上で、計画的にビルメンテナンスを実施することで、築年数が経っていても魅力ある建物(体力)を維持し、安定的な不動産経営を実現することが可能となります。
私たちの不動産管理業務は、以上のLM・PM・BMの3つのマネジメントを遂行し、オーナー様の大切な資産の収益の最大化を図るためのコンサルティング業務です。
そして、生涯オーナー様の良きパートナーであり続けるために
不動産の管理は、地域専門・地域密着の住吉ハウジングにお任せ下さい!
電話番号 | 092-843-6123 |
---|---|
営業時間 | 9:30~18:00 |
定休日 | 水・日・祝休 |